
6月中旬には稲も成長するが草も伸びる
|
|

北海道はあぜもでっかいのだ
|

草刈に使う機械「刈払い機」はこんなふううに
小さな2サイクルエンジンが付いていて500ccほどの燃料で40分くらい連続作業できる。
|
|

こちらは自走式の草刈機 |

刈刃は丸鋸型で直径25センチほど
|
|

上の機械の刈り取り部分(こちらはナタ刃) |

最近は機械が軽量化したため女性の姿も見かけるようになった
はっきり言って家のカミサンですが・・・・。
|
|

カルガモのカップル(もちろん野生)最近増加傾向
ちょうど繁殖期なのかかわいい子連れも良く見かける |

燃料タンク補給ポンプはタカギのベストセラーポリ缶ポンプ
こぼれずらいし、ごみやほこりが入りずらいので絶対のオススメ |
|

あぜの広い部分や平らなところでは自走式が活躍 |